【半蔵】伊賀で生まれた服部半蔵…。 ■ ¥1,585-(8個) |
![]() |
【からくり】その昔名張に城があった頃、敵から城を守る為に作られた町並みや路地のたたずまいから名張は「からくりのまち」といわれています。 ■ ¥1,220(6個) |
![]() |
【ひめみこ物語】「大来皇女」と「夏見廃寺の瓦当紋様」をイメージした羊羹です。 ■ ¥1,600-(8個) |
![]() |
【ござる餅】忍者でござるの「ござる餅」は小麦粉を使わず餅粉を使用した粒あん入りの焼き菓子です。 ■ ¥925-(5個) |
![]() |
【隠玉】忍者が追っ手から逃れる為に煙幕や火薬を用いて身を隠す術「隠玉」。これをお菓子に表現致しました。 ■ ¥1,215-(6個) |
![]() |
【かくれ饅頭と一休まんじゅう】かくれ饅頭)伊賀の国隠(なばり)よりその名をいただき山芋の入った皮で粒あんを包んだ蒸し饅頭です。 ■ ¥660-(6個) |
![]() |
【半蔵でござる】半蔵)伊賀銘菓「半蔵」はふっくらと香ばしく焼き上げた皮の中に栗と梅2種類の味がお楽しみ頂ける逸品です。 ■ ¥1,665-(半蔵4個 ござる餅5個) |
![]() |
【栗羊羹】小豆本来の味を引き出す伝統の技が生かされた、生菓子のような 羊羹です。 ■ ¥2,520- ■ ¥3,470-(木箱3本入)
|
![]() |
【伊賀銘菓撰 おすすめセット1】■ ¥2,045-(半蔵くり2個 半蔵うめ2個 からくり2個 ひめみこ物語1個 隠玉1個 栗羊羹2個) |
![]() |
【伊賀銘菓撰 おすすめセット2】■ ¥2,560-(半蔵くり2個 半蔵うめ2個 からくり6個 ひめみこ物語1個 隠玉金柑1個 隠玉栗1個) |
![]() |
【伊賀銘菓撰 おすすめセット3】■ ¥2,920-(半蔵くり5個 半蔵うめ5個 隠玉金柑2個 隠玉栗2個 ひめみこ物語1個) |
![]() |
【伊賀銘菓撰 おすすめセット4】■ ¥3,670-(半蔵くり3個 半蔵うめ2個 からくり4個 ひめみこ物語2個 隠玉金柑4個 隠玉栗4個) |
![]() |
【伊賀銘菓撰 おすすめセット5】木箱入・風呂敷付■ ¥6,000-(からくり4個 隠玉金柑2個 隠玉栗2個 ひめみこ物語5個 栗羊羹1本 半蔵くり2個 半蔵うめ2個 お干菓子1個) |
![]() |